今日は映画「プラチナデータ」観に行ってきました。
いや~、良かったですよ。
上手くまとめたというよりは、原作の不完全燃焼だった部分を、
完全に昇華させたというイメージでしょうか。
原作の東野圭吾さん自ら、
「今度の映画化で、プラチナデータは確実に進化しました」
と太鼓判を押されています。
サスペンス映画、アクション映画としても見所一杯です。
これはお勧めですよ~。
ところで本日は、初日舞台挨拶を計2回、
全国72劇場で「生中継」という事だったのですが、
せっかくの中継だったのに、
最初の10分ほど音声が入らなかったんですよ。
田舎の映画館だから、こういうの慣れてなかったのかなあ。
でも、その後の対応は凄く良かったんですよ。
時間に余裕のある方で、希望される方については、
2回目の「生舞台挨拶」を、ご覧になれます。
ただし、2回目ですでにチケット購入されてる方が、
席に着かれてからなので、
最前列や立ってのご鑑賞になる可能性がございます。
ミスや不具合については仕方ないですが、
こういうきちんとした対応をしてくれるのは嬉しいですよね。
しかし「初日舞台挨拶」って、いいですね。
秋田の田舎にいてもこういう雰囲気を味わえるって最高です。
いや~、良かったですよ。
上手くまとめたというよりは、原作の不完全燃焼だった部分を、
完全に昇華させたというイメージでしょうか。
原作の東野圭吾さん自ら、
「今度の映画化で、プラチナデータは確実に進化しました」
と太鼓判を押されています。
サスペンス映画、アクション映画としても見所一杯です。
これはお勧めですよ~。
ところで本日は、初日舞台挨拶を計2回、
全国72劇場で「生中継」という事だったのですが、
せっかくの中継だったのに、
最初の10分ほど音声が入らなかったんですよ。
田舎の映画館だから、こういうの慣れてなかったのかなあ。
でも、その後の対応は凄く良かったんですよ。
時間に余裕のある方で、希望される方については、
2回目の「生舞台挨拶」を、ご覧になれます。
ただし、2回目ですでにチケット購入されてる方が、
席に着かれてからなので、
最前列や立ってのご鑑賞になる可能性がございます。
ミスや不具合については仕方ないですが、
こういうきちんとした対応をしてくれるのは嬉しいですよね。
しかし「初日舞台挨拶」って、いいですね。
秋田の田舎にいてもこういう雰囲気を味わえるって最高です。