過去30年で最も利用された曲! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

日本音楽著作権協会(JASRAC)が、30年間を通じて、
最も著作物使用料の分配額が最も多かった30曲お発表しました。

1位は、SMAPの「世界に一つだけの花」だったそうです。
教科書にも載ってるらしいし、
ミリオンHITで、今でもカラオケで歌う方が多いのでしょう。
(薬物使用料と間違って読んでしまった事は秘密)
2位が「居酒屋」3位が「ふたりの大阪」ですか。
9位の「I LOVE YOU」とか、11位の「乾杯」など、
やはりカラオケの「定番曲」は、上位に入るのですね。

意外な所では、4位の「エヴァンゲリオンBGM」
18位の「ポケットモンスターBGM」、24位の「ドラゴンボールBGM、
あ、30位に「機動戦士ZガンダムBGM」も入ってますね。
これはゲームとかで使われてるからかな。
あ、パチンコでも使用されてるんですね。

20位の「ゲバゲバ90分!テーマ」って何で?
あ、「のどごし生」のCMでも使われてるものね。
(この曲を知ってる僕って・・・)

まあ言えるのは「一過性」のブームではなくて、
長く愛されている楽曲が多いという事ですね。