アルバム「生まれたところを遠く離れて」収録
今ツアーでは当初、センターステージに向かう時の
いわば「BGM」として演奏されていた。
それがいつの間にか、省吾もそれに合わせて歌うようになり、
「Ukoちゃん」との絡み(笑)が入ったり、
日々「進化」してた曲でもある。
しかし、まさかライブで聴ける日が来るとは思わなかった。
本当に嬉しい誤算である。
「これはまさに青山のギターを聴かせる為に作った曲。
こういう4ビートの曲を弾かせると彼はすごくうまい。
彼のギターを思う存分聴かせる為に作ったんですが、
愛奴のファーストやセカンドには合わなかったんで取っておいたのを、
自分で録音したんですね。
(省吾談)
ちなみにアルバム「愛奴」のラストでこの曲を少しだけ歌ってる。
今聴くと合わなかったとは思えないんだけどね。
余談だが、この頃って「ブルース」をひらがなで表記してる曲は多い。
「てぃーんず ぶるーす」とか「スニーカーぶる~す」とかね。
この中では一般的には無名に近い曲なんだけど、
今回のツアーで演ってくれた事で、
省吾ファンにとっては忘れなれない曲になったのではないかな。
今ツアーでは当初、センターステージに向かう時の
いわば「BGM」として演奏されていた。
それがいつの間にか、省吾もそれに合わせて歌うようになり、
「Ukoちゃん」との絡み(笑)が入ったり、
日々「進化」してた曲でもある。
しかし、まさかライブで聴ける日が来るとは思わなかった。
本当に嬉しい誤算である。
「これはまさに青山のギターを聴かせる為に作った曲。
こういう4ビートの曲を弾かせると彼はすごくうまい。
彼のギターを思う存分聴かせる為に作ったんですが、
愛奴のファーストやセカンドには合わなかったんで取っておいたのを、
自分で録音したんですね。
(省吾談)
ちなみにアルバム「愛奴」のラストでこの曲を少しだけ歌ってる。
今聴くと合わなかったとは思えないんだけどね。
余談だが、この頃って「ブルース」をひらがなで表記してる曲は多い。
「てぃーんず ぶるーす」とか「スニーカーぶる~す」とかね。
この中では一般的には無名に近い曲なんだけど、
今回のツアーで演ってくれた事で、
省吾ファンにとっては忘れなれない曲になったのではないかな。