「ロック・ジェット」、そして河内さんのブログ | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

昨日「ロック・ジェット」読んできました。
確かにいい記事だけど、あの内容で「1200円」は高いかな。
写真も概出のものだけで、しかも白黒だったし。
せめてもう一つくらい読む記事があれば「即買い」なんだけどな。
「ROCKIN'ON JAPAN」に期待しましょう。


ところで、河内肇さんのブログ読みました。
本当にピアノが彼で良かったと心から思いました。
あの音色は想像だにしない努力と、
そして省吾・・・というよりは音楽への想いに溢れたものだったと、
改めて感じました。

これから省吾が「ROAD」を続けていくのに、
テクニックだけではなく、
こういう「想い」を持った方が大切なんじゃないかって。
・・・ちょっと褒めすぎかな。(笑)
とにかく次回のツアーでも彼の弾く音色を感じたいです。


最後に、福田さんのツイートを引用させていただきますね。

ノーミスで乗り切った河内くんがいかに強靭なメンタルの持ち主であるかって事なのです(^o^)/
ためらいなく言っていいですよ、
彼はまさに「ヒーロー」。
ファイナル終了直後、俺は彼にこう言いました。
「ありがとう、きみはさいたまスーパーアリーナにかかっていた呪いを解いたんだよ」本心です。