今どきのTV・・・ | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

今日は朝から「初売り」に出かけて、
その後に、「浜」の名が付く「廻るお寿司屋」(笑)で食事してきました。
帰宅してから、それまで録り貯していた
「ポルノ」や「aiko」のビデオを観たりしてたのですが、
それも終わり、音楽を聴き始めたので、TV画面音声を消音にしたまま、
「Twitter」のアプリを起動させたんです。

「え、TVでTwitter出来るの?」と息子がいたく感動してくれたので、
「YouTubeだって観れるんだよ」と僕も得意気に使い方を教えてやったら、
「凄い、凄い」と、お気に入りのアーティストを検索して観てました。
仙台等の被災地は、3月までアナログ放送が流れてますので、
彼はまだ「地デジ対応」のTVを購入してないんですよ。
(3月前に)「これと同じTV買おうかな」と彼。
「気に入ってくれたのは嬉しいけど、今どきのTVは大抵観れるよ」と僕。
そのうちに、とあるBANDのプロモを流し始めて、
「これが今度僕が仙台に呼んだグループ」と言うので、
「今度仙台でライブを見に行くグループじゃないの?」と聞き返したら、
「ううん、僕が企画したフェスに来てもらうの」と彼。
聞けば他にも何組かのBANDが集まるらしい。
「このBANDとこのBANDも出てくれるよ」と説明まで受けました。
そういえば、「石巻ロックフェス」の時も「実行委員」をやったようだけど、
今回は自分で考えた企画だそうです。
我が息子ながら、本当にアクティブだなあ。誰に似たんだろう?