電人ザボーガー! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

代々木公演以降、開演前の会場付近にて、
自らチラシを配っておりましたので皆さんご存知だと思います。
福田さんが音楽監督を手がけている作品「電人ザボーガー」が、
先週末公開になりました。
「マグマ大使」や「スペクトルマン」「ライオン丸」など、
多くのヒーロー作品を持つPプロ作品の中で、
もしかしたら一番マイナーかもしれないこの作品を、
そして今あえて「映画化」しようと思ったんでしょうね。
僕はこの作品(74年版)は見た事がありませんが、
当時おそらくブラウン菅の前で熱狂した、
この作品を愛してやまない人が多いのでしょう。
映画版は1部が青年時代、そして2部が熟年時代の2部構成で、
僕ら世代の「応援歌」的な内容みたいです。
もともとヒーロー物は大好きな僕です。
これは観てみたいですね~。

そういえば、
本日の「HEY×3」に「板尾創路」さんが、
主役の「大門豊」のコスチュームで出演されてましたが、
特に映画の宣伝をさせてもらえるでもなく、
浜ちゃんや松ちゃんにからかわれてるだけでした。
何だかな~。

僕的にはどうせ映画化するのなら、
「快傑ズバット」を希望いたします。
もちろんオリジナルの「宮内洋」さん主演で、
60代の「早川健」観てみたいですね~。
マイナーな話題ですみません。