10・11日にかけて、仙台で2つの復興ライブがありました。
ますは桑田さんの「セキスイハイムスーパーアリーナ」でのライブ。
朝からTV等でも流れていたので、観た方も多いのではないでしょうか。
前にブログでも書きましたし、色々思う事はありますが、
(TVで)仙台のファンの方の笑顔を見たら、こちらまで嬉しくなりました。
昨夜の模様は「パブリックビューイング」で
東北3県の映画館で生中継されたそうですし、
10月1日には、2日間の公演の模様が、「WOWOW」にて
「ノンスクランブル放送」で、オンエアされるそうです。
これはファンにとっては楽しみですよね。
もう一つは、某ヒップホップグループが、
「国営みちのく杜の湖畔公園」で行った野外ライブです。
僕自身は、「演歌とヒップホップだけは聴けない」人なんで、
彼らの音楽(?)は全く受け付けなかったのですが、
TVで観たら、あの20年前と同じような風景が映し出されて、
少し感慨深かったです。
「みちのく湖畔公園」も、そして「セキスイハイムスーパーアリーナ」も、
こういう事でもなければTVで観る機会はありませんしね。