JR東日本が、24日から「節電ダイヤ」で運行を開始するそうです。
首都圏で1日200本の運転を取りやめるという事で、
さぞかし混雑するのだろうと思ったら、
15路線で1時間あたり1~3本程度の削減なんですね。
しかも平日の省吾、
もとい正午から15時頃までを中心にという事ですから、
これなら殆ど影響が無さそうですよね。
首都圏で1日200本の運転を取りやめるという事で、
さぞかし混雑するのだろうと思ったら、
15路線で1時間あたり1~3本程度の削減なんですね。
しかも平日の省吾、
もとい正午から15時頃までを中心にという事ですから、
これなら殆ど影響が無さそうですよね。
ちなみに、、
秋田駅では1日通しても100本程度の列車しか走ってません。
比べるのもどうかと思いますけどね。(笑)