余ってるはずなのに・・・? | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

「32型TVは今が底値」という話を聞きます。
3月末の「エコポイント終了」や、
7月の「完全デジタル化」に合わて多くの発注をしたものの、
「大震災」の影響で売り上げが伸び悩んでいて、
在庫がダブついてるからなんだそうです。

僕も先日「BRAVIA」最新型の32型を購入いたしましたが、
「36,000円」程度で買えましたよ。
本当に安いですよね。
一昔前は「1インチ1万円」の時代もありましたから、
それに比べるとタダみたいなもんですよ。
消費者にとってはいい時代になりました。

ただ不思議なのは、
「在庫が余っている」から底値のはずなのに、
商品が来るまで時間がかかりすぎる事です。
軒並み「3週間程度」は待たねばならず、
僕の注文した機種にいたっては、入荷が7月末。(!)
家は「ケーブルTV」なのでとりあえず今のTVでも観れるのですが、
「アナログ放送終了」まで間に合わない可能性大です。
「地デジ生活」はまだまだ先ですね~。

どうせ購入予定は無かったTVなので、
気長に待つ事にいたします。
その日のこのブログの記事のタイトルは、
「TVが我が家にやって来た」に決定かな。