息子の「引越し」の日時が27日に決まり、
他の様々な「手続き」もほぼ終わりました。
丁度「ミスチル」の仙台公演の為に「休み」を取ってたので、
僕らも手伝いに行きます。
今日(24日)から「東北自動車道」も全面開通しましたし、
「冬タイヤ」を取り替えて行こうと計画してたのですが、
・・・・朝起きたら外は真っ白。
しかもずっと降り続いてるし。
被災地の方々は大丈夫なのかなあ?
しかもまだ余震は続いているし、本当にやり切れないですね。
ガソリンスタンドは、全く並ばずに給油出来ました。
秋田はもう落ち着いたみたいですね。
秋田港が中継の役割をしてるそうで、
いつも走る「県道」には、
大きなタンクローリーや、自衛隊の救援車が良く通ります。
「頑張れ」と声をかけたくなりますね。
「自衛隊」といえば、
昨夜息子が、小学校からの友人と会って話をしたようなんですが、
その彼が、「自衛隊」に「内定」したそうで、
4月から「長崎」に勤務するそうなんですよ。
本当は宮城の「多賀城」に行くはずだったらしく、
こういう所にも、「震災」の影響が現れてきてますね。