「赤塚不二夫展」行って来ました。 | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

イメージ 1
 
何故秋田での地の開催なのかは今だに不思議ですが、
行ってきましたよ。「赤塚不二夫展」。
こういうイベントは好きですね~。
「高橋留美子展」の時は、はるばる「新潟」まで遠征しましたが、
今回は地元「秋田市」。
ずっと楽しみにしてました。
 
入り口では、バカボンのパパや、ウナギイヌ、
レレレのおじさんなどの「赤塚キャラ」が出迎えてくれました。
 
                         イメージ 2
 
貴重な原画や、当時のグッズなどがテーマごとに並んでます。
どれもこれも、少年時代に夢中になって読んだ作品ばかりでしたよ。
「本当に一時代を築いた方だったなあ」
と改めて感じました。
 
イメージ 4      イメージ 5 
 
 
           イメージ 8
 
ちょっと気になる「バカ田大学」グッズを始めとして、
様々なフィギアやストラップが、所せましと並べられていて、
目移りしてしまいますね。
レジでは60過ぎくらいに見えるご婦人が、原作本を前にして、
「アッコちゃんの本は無いのね?」
などと言いながらも、楽しそうに買い物をしてらっしゃいました。
 
イメージ 6        イメージ 7
 
            イメージ 9
 
僕は、「バカボンのパパとママのフィギア」が、凄く気に入ったのですが、
(オルゴールになってるようです)
ちょっと高価だったので、諦めて「図録」だけ購入しました。
 
             イメージ 3
  
上手く撮れませんでしたが、とってもいい雰囲気でしょう?