はまだしよ~ご事典 その142 演奏旅行 | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

アナログ盤シングル「明日なき世代」のB面。
85年年頃のツアーまでは、普通にセットリストに入っていたこの曲。
アルバム未収録の為に、
CDシングル「君の名を呼ぶ」のカップリングとして「再録」されるまでは、
長い間「レア曲」の扱いになっていた。
2001ツアーの「姫路公演」での全館停電」のトラブルがあった時に、
観客のリクエストに応えて、アコースティックで歌ったのがきっかけらしい。
その模様は、CSの「Viewsic」(現MUSIC ON! TV)
で放送されたTVプログラム「STILL ON THE ROAD」、
VOL・3「ON THE ROAD」で観る事が出来た。
これは僕個人の考えなのだが、
「HELLO ROCK & ROLL CITY」という曲は、
この「演奏旅行」のリメイクというか、
「バージョンアップ」版みたいな扱いだったと思う。
その為に、
「HELLO ROCK & ROLL CITY」がライブで演奏されるようになってから、
自然に(セットリストから)外れていったのだと。
それが「2001ツアー」で、
「自分達の心情にとても近い」という事で蘇ったという事。
省吾だけでなく、おそらくすべての「Musician」にとっても原点といえる、
「演奏旅行」。
思えば、「ON THE ROAD 2001」の、1番印象的な曲かもしれない。