世界名作劇場展 | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

イメージ 1
 
某所で行われていた「世界名作劇場展」の画像です。
写真は「ラスカル」
何故か「フランダースの犬」以降の作品しかなく、
「ハイジ」やら「ムーミン」などの作品は無かったです。
何でだろう?
それでも貴重な展示には違いありませんよね。
このシリーズの初期は、
「高畑勲」さんや「宮崎駿」さんが創っておられる作品もありますからね。
(ハイジ、三千里、アン)
僕もその頃は、好きで毎週観てました。
特に「母をたずねて三千里」と「赤毛のアン」は、
「LDボックスセット」まで持ってます。
調べてみたら、「世界名作劇場」と名前が変わったのは、
「赤毛のアン」からで、
それまでは、カルピス1社がスポンサーだったんですね。
それこそ僕が観たのは、「赤毛のアン」が最後。
だから僕の中では、「世界名作劇場」というよりは、
「カルピスこども劇場」とか「カルピスまんが劇場」なんです。
 
イメージ 2
 
アンはとってもいい子でした。
原作も大好きでしたが、
このアニメも本当に「名作」の名に恥じないものでした。
さすが「高畑」さん。
 
イメージ 3
 
マルコもいい子でしたね~。
ペッピーノ一座も良かった。
隣りに「フィオリーナ」もいればもっと良かった。
「フィオリーナ」って花なんですよね。
つらいマルコの旅に添えられた「花」なんだと聞いた事があります。