改めて想う・・・ | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

発売から1週間が経とうとしております。
本日初めて「字幕付き」にして、最後まで鑑賞いたしました。
映像だけにすると、省吾の姿にばかり気を取られてしまいがちですが、
「字幕を解説文」にして観ると、全く違った印象の作品になりますね。
きちんと決められたテーマに沿っていて、
どちらにも偏らず、とても判り易い解説文。
どんな事にでも精通している「池上 彰」さんはやっぱり凄い人です。
良く知らなかった事も多く、とても勉強になりました。
これは色んな形で、これからも楽しめそうな作品だと、
改めて感じました。
そしてこれは、やはり若い世代にこそ観て貰いたいものですよね。
歴史の授業で、昭和に入ってからの分って、
結構端折られてしまいませんでしたか?
それが時間が無かったからなのか、
もっと違う理由なのかは判りませんけどね。
今もそうなのかな?
ちょっと考えたのですが、
これを全国の小中学校の、希望する箇所に「無料配布」ってどうでしょう?
著作権や経費の関係で実現は無理だろうけど、
子供達が授業等で、このDVDを観て、何かを感じてくれる。
想像してみましょう。とても素敵な事じゃないですか?