Performance 2010 | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

秋田駅から会場を目指そうとしたら、駅構内は凄い人だかり。
「これみんな達郎さんのコンサート?」と思ったら、
今日は大曲の「花火大会」の日。臨時列車を待つ人の群れでした。
考えてみれば、浴衣着た女の子が、達郎さんのライブ行く訳ないか。

さてライブ。
今回も、圧倒的な声量と、素晴らしいライブパフォーマンスで、
本当に「楽しい」ステージでした。
あっという間の3時間でした。
「若い人はよく予習とかいって、新しいアルバムを聴き込んでくるけど、
 僕のコンサートはそういうの、全く無意味だからね。
 大体、知らない曲でも聴かせるのがプロでしょう」
言葉はちょっと違うかもしれませんが、そんな事をおっしゃってました。
思わず「納得」ですね。
実は達郎さんも、今年「SUGAR BABE」でレコードデビューされて、
35周年なんです。
しきりに「38周年」を強調しておられました。(笑)
同じくデビューしたBANDとして、「センチメンタル・シティ・ロマンス」と、
「愛奴」を挙げてましたね。
「とりあえず「還暦」までは、毎年ツアーを演る」と宣言もされてましたよ。
同じく来年、「ソロデビュー35周年」となる省吾も、
2011年はツアーをやってくれるでしょう。
どちらも参加できたら嬉しいですね。