
オークションで購入したLDが、先日届きました。
ミスチルのドキュメンタリー映画「es」。
もちろん公開当時から知ってたのですが、今まで観る機会が無かった、僕にとっては「幻の作品」でした。
彼らの映像作品で唯一(PV集等は別にして)DVD化されてない作品でもあります。
そこでLDで購入した訳です。
1500円という価格は、まあお買い得だったかな。
「'94 tour innocent world」と「'95 Tour Atomic Heart」をメインに、
インタビューやオフショットなどが「満載」(?)の、
とても貴重なものでした。
「tour innocent world」あたりでもホールはもう満杯でしたね。
サングラス姿で現れた櫻井君。
「Asia (エイジア)」という曲では、タイトル通り「アジア」について歌い、
どこか省吾を意識したようなMC。
今のミスチルとは全然違うBANDのようです。
「24歳の若造」だった頃のメンバーがそこにいました。
僕は初期のミスチルが大好きで、(もちろん今の彼らも好きですけど)
それは言葉等では言い表せない感情だと思ってたけど、
この映像を観て確信しました。
「初期のミスチルって、どこか省吾の匂いが残ってるからなんだ」と。
もちろんこれは僕の感性だし、
異論のある方はいらっしゃるでしょうけどね。
しかしどうして、この作品だけDVD化されてないんでしょうか。
櫻井君が、病院で生まれたばかりの娘さんを抱くシーンがありますが、
これが問題になった訳じゃあないと思うけど。
埋もれさすには惜しい作品なんですけどね。
ミスチルのドキュメンタリー映画「es」。
もちろん公開当時から知ってたのですが、今まで観る機会が無かった、僕にとっては「幻の作品」でした。
彼らの映像作品で唯一(PV集等は別にして)DVD化されてない作品でもあります。
そこでLDで購入した訳です。
1500円という価格は、まあお買い得だったかな。
「'94 tour innocent world」と「'95 Tour Atomic Heart」をメインに、
インタビューやオフショットなどが「満載」(?)の、
とても貴重なものでした。
「tour innocent world」あたりでもホールはもう満杯でしたね。
サングラス姿で現れた櫻井君。
「Asia (エイジア)」という曲では、タイトル通り「アジア」について歌い、
どこか省吾を意識したようなMC。
今のミスチルとは全然違うBANDのようです。
「24歳の若造」だった頃のメンバーがそこにいました。
僕は初期のミスチルが大好きで、(もちろん今の彼らも好きですけど)
それは言葉等では言い表せない感情だと思ってたけど、
この映像を観て確信しました。
「初期のミスチルって、どこか省吾の匂いが残ってるからなんだ」と。
もちろんこれは僕の感性だし、
異論のある方はいらっしゃるでしょうけどね。
しかしどうして、この作品だけDVD化されてないんでしょうか。
櫻井君が、病院で生まれたばかりの娘さんを抱くシーンがありますが、
これが問題になった訳じゃあないと思うけど。
埋もれさすには惜しい作品なんですけどね。