懐かしい本たち | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

本好きの父親に似なかったのか、
小さい頃は、あまり読書をしなかった息子でしたが、
ちょっとは大人になったのか、最近は色々読み漁ってるようなんですよ。
「何か面白い本ないかな?」
・・・などと僕が昔読んだ本も、引っ張り出して読んでます。
最近のでは、「東野圭吾」氏の著書、
昔のでは、「平井和正」氏の著書などを貸し与えてます。
しかし、同じくらい好きだった「筒井康隆」氏の本が、
何故かどうしても見つからないんだよね。
「母さん、あの本は何処にいったんでしょうね。」
・・・これじゃ「森村誠一」さんですね。(苦笑)
というか西条八十さんの詩か。
もしかしたら、実家にあるかも。後で捜してみよう。
こういう本たちって、多分読み返す事は殆ど無いのだろうけど、
やっぱ捨てられないんですよね。
それを読んでくれるのは、やはり嬉しい事ですね。

あ、「平井和正」氏の「死霊狩り」がある。
懐かしいなあ。
手にとってみると、定価220円。
古本価格じゃないよ。
昔は本も安かったねえ。
今は文庫本でも結構な値段するもんね。