「COBS ONLINE」というサイトの調査によると、
20代が「人生で初めて買ったCD」の1位は、
「SPEED」だそうです。
「安室奈美恵」とか「宇多田ヒカル」あたりがトップかと思ったら、
ちょっと意外な結果でした。
ちなみに2位が、「SMAP」。
3位には、「Mr.Children」が入ってます。
以下は、「B’z」「KinKi Kids」「ZARD」「安室奈美恵」「PUFFY」「CHAGE and ASKA」「TRF」「DREAMS COME TRUE」「サザンオールスターズ」「とんねるず」「L'Arc~en~Ciel」と続きます。
その頃HITした曲が浮かんできそうですね。
20代が「人生で初めて買ったCD」の1位は、
「SPEED」だそうです。
「安室奈美恵」とか「宇多田ヒカル」あたりがトップかと思ったら、
ちょっと意外な結果でした。
ちなみに2位が、「SMAP」。
3位には、「Mr.Children」が入ってます。
以下は、「B’z」「KinKi Kids」「ZARD」「安室奈美恵」「PUFFY」「CHAGE and ASKA」「TRF」「DREAMS COME TRUE」「サザンオールスターズ」「とんねるず」「L'Arc~en~Ciel」と続きます。
その頃HITした曲が浮かんできそうですね。
僕が「初めて買ったレコード」は、
小さい頃買った「アニメの主題歌集」を別にすれば、
「BEATLES」の赤盤だという事は、以前も書いた事がありましたが、
僕が「初めて買ったCD」は、
省吾の「FATHER'S SON」だとも書いてました。
そしてずっと、そう思い込んでました。
小さい頃買った「アニメの主題歌集」を別にすれば、
「BEATLES」の赤盤だという事は、以前も書いた事がありましたが、
僕が「初めて買ったCD」は、
省吾の「FATHER'S SON」だとも書いてました。
そしてずっと、そう思い込んでました。
本日記憶の糸を辿ってみたら、
CDプレイヤーを初めて買った頃、
竹内まりやさんの「REQUEST」を良く聴いてた事を思い出したんです。
こちらの発売は、「1987年8月12日」。
「FATHER'S SON」は、「1988年3月16日発売」ですから、
明らかに「REQUEST」の方が早いんですよね。
謎(?)は解けました。
CDプレイヤーを初めて買った頃、
竹内まりやさんの「REQUEST」を良く聴いてた事を思い出したんです。
こちらの発売は、「1987年8月12日」。
「FATHER'S SON」は、「1988年3月16日発売」ですから、
明らかに「REQUEST」の方が早いんですよね。
謎(?)は解けました。
僕が初めて買ったCDは、竹内まりやさんの「REQUEST」に決定!
・・・と思ったのもつかの間、
省吾の「CLUB SURF&SNOWBOUND」の発売は、
「1987年6月28日」なんですよ~。
「REQUEST」より1ヶ月以上早いです。
こちらが「正解」だったんですね。
このアルバム、以前発売した「CLUB SNOWBOUND」を、
同日発売の「CLUB SURFBOUND」と一緒にしてリリースした作品ですからね。
やっぱり印象が薄かったみたいです。
省吾の「CLUB SURF&SNOWBOUND」の発売は、
「1987年6月28日」なんですよ~。
「REQUEST」より1ヶ月以上早いです。
こちらが「正解」だったんですね。
このアルバム、以前発売した「CLUB SNOWBOUND」を、
同日発売の「CLUB SURFBOUND」と一緒にしてリリースした作品ですからね。
やっぱり印象が薄かったみたいです。