土曜の夜と日曜の朝 | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

イメージ 1
 
古村敏比古 吹き語り2010「Small Package Hold Tour」秋田。
とっても楽しいライブでした。
実は、古村さんのソロ・アルバムって持ってないんですよ。(汗)
「カンフル罪」や「古川村」のアルバムは所有してるんですが・・。
だから当然、聴いた事の無い曲が大半だったのですが、
それでもあれだけ聴かせてしまうテクニックは素晴らしいです。
(古村さんクラスのプレイヤーに、
 こんな事書くのは、かえって失礼かもしれませんがね。)
指を怪我してるはずだったのですが、
それであの演奏?凄いですよ。
「寒い時期に寒いギャグ」?
いえいえ、結構僕的には「ツボ」でしたよ。
そういえば、織田哲郎さんの名前は普通にしゃべってたのに、
「浜田省吾さん」という部分だけ「伏字風」(笑)に語ってたのは、
内容がファンクラブ用イベントの事だったからかな?
3月には「古川村」で、仙台まで来られるそうで、
「次の日秋田まで来ちゃおうかな」などと言ってくれてましたが、
本当に実現するといいですね。
会場では、まだ持ってなかった「カンフル罪」の2ndアルバムを購入。
持参した「スチャラカ新日本紀行」と一緒に、サインして貰いました。

その後は、お待ちかねの「プチオフ会」。
11名だと、「プチ」でも無いか。
お久しぶりの方も多くて、また楽しい時を過ごす事が出来ました。
あ、タイトル的には「朝」ですが、今回はそんなに遅くは無かったですよ。
(それでも2時は過ぎてたかも・・汗)
来月は、「県南オフ会」(僕主催でないけど)も予定されてます。
またよろしくね~。