フラストレーション・フリー・パッケージ | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

通販大手のアマゾンが、
「フラストレーション・フリー・パッケージ」という梱包を始めたそうです。
「過剰な資材を省いた簡単開封パッケージ」というふれこみです。
アマゾンのサイトから転載した記事は以下の通りです。

お客様が梱包を開ける際に感じるイライラを軽減するためにAmazonと主要メーカーが共同開発しました。
大きな特徴は…
• 簡単開封 ― 道具を使わず手で簡単に開けられます
• ゴミを削減 ― プラスティックケースやワイヤーなど無駄な梱包を省きました
• リサイクル資材を使用 ― 再生段ボールなどリサイクル可能な資材を使いました
• 個装箱で発送 ― 輸送箱に入れず、そのまま出荷ラベルを貼ってお届けします

これはいいですね~。
僕もDVDを買う時は、ここを使う時が多いのですが、
いつもあの過剰な梱包に辟易してた一人です。
環境的に考えても、非常に有意義な取り組みだと思いますね。