リアルタイムで観るとは書きましたが、
19時からずっと観てたのに、前半では放送されませんでした。
というか、本当にやるのは不安にさえなってきました。
とりあえず、「MR.BRAIN」の最終回を観た後、
録画したものを確認。
CSを観れない方もあられるので、
ちょっと「文字起こし」してみました。
ネタバレ厳禁の方は、ここでおやめくださいね。
「スペチャファミリー」というコーナー。
司会(徳光正行さん)が語り始める。
「このコーナーでっは、番組始まって以来、毎週3ヵ月以上に渡って、
浜田省吾さんにコメントを求めてきたのですが、
今だに連絡がありません。
どうしようかと思ってたら、
『ここに行けば浜省さんに遭える』という情報をGETしまして、
これは直談判しかないという事で、ぺっちゃんに行ってもらいました。
遭えたの?浜省さんに?」
ぺっちゃん(番組のキャラクター?)
「まあそれは観てのお楽しみ。浜省プロジェクト第2弾。
(第1弾もあったらしい)貴重なレポート、どうぞ」
画面は赤レンガ倉庫の前。かなりのファンが並んでいる。
「・・という訳で、ぺっちゃんは、
浜省さんがいるかもしれないという情報をもとに、
開港150周年にわく横浜赤レンガ倉庫にやってきました。
凄い並んでるよね~」
展示会内の映像。
「あ、浜省発見!」(等身大パネルの前)
「これも浜省」(ギターを構える省吾)
「車に乗ってる浜省}(J・BOYの例の写真)
「映像も浜省、動いてる浜省」
「あ、これは・・・」
(「WE ARE STILL ON THE ROAD」のリメイク写真を観て)
「部屋に飾りたいわ~」
告知文と、浜田島の映像流れる。
「これは何かと言うと、浜田島という展示会。7月15日までやってるので、
全国の「J・BOYは、横浜で「BIG BOY BLUES」。
(ソニーミュージックの高橋満広さん登場)
「浜田島ってどんな展示会なんですか?」
「浜田さんのオフィシャルを30年来、ジャケットに限らず、
グッズとかも手がけてこられた、
田島さんの浜田さんに限った作品の展覧会です」
「浜省さんはどこにいるんですか?」
「ここにはいらっしゃらないと思いますが、
魂は色んな絵に宿ってると思います」
・・・てな感じで、省吾にコメントを新たにお願いして、
コーナーは終わりました。
(浜田省吾さまコメント係」というテロップまで流れました。
ちょっと「失礼だろ」と思う所はありましたが、
結構楽しく観れましたよ。
省吾好きがスタッフに居るのかな?
リピート放送は「毎週土曜日25:00~」「毎週日曜日10:00~」なので、
これを観てる時点で終わってしまってるかもっしれませんが、
もし間に合えば是非!(番組始まって1時間半くらい経過してからです)