2003年11月1日午後、僕は「東京国際フォーラム」の前に立っていた。
その日は、「100% FAN FUN FAN 2003」の初日。
当時は、省吾ファンの知り合いも少なく、
おまけにみんな、「初日」が外れてしまい、
「オフ会」は、次の日。
当日会える予定の方も、まだ会場に来ていない。
僕はぶらりと、会場近くを歩く事にした。
まだ15時頃というのに会場前には,
どう見ても「省吾ファン」と判る「出で立ち」の方がチラホラ。
見た事もないような、省吾のジャンパーを着てる方がいて、
どうやって手に入れたのか、聞きたかったけど、
仲間うちで楽しそうに話してたので、声をかけなかった。
その内にグッズの先行販売が始まり、僕もその列に並んだ。
「初秋セット」にストラップ、会報入れを購入した。
聞くともなしに、後ろの女性の声が耳に入ってきた。
「今日のより、明日の方がいい席なのよ」
「FFF」は、1人1回の参加のはずなのに、不思議な事もあるもんだ。
当時携帯電話を持ってなかった僕は、
待ち合わせの浜友さんに公衆電話からTEL。
無事お逢いする事が叶った。
いつも、僕の掲示板に書き込んでくれてた方だった。
某掲示板からの知り合いでもある。
お友達とお食事までご一緒させていただいた。
とても楽しかった。
そして開演。
もちろんライブは最高だった。
僕がリクエストしてたのは、
「ON THE ROAD」「僕と彼女と週末に」「独りぼっちのハイウェイ」
の3曲だった。
「ON THE ROAD」だけ、無事聴く事が出来た。
ちなみにこの日に1位は、「家路」。
「KING OF ROCK&ROLL」と「さよならの前に」を演ってくれたのが、
やたら嬉しかったなあ。
興奮冷め遣らぬ、終演後。
これまたずっと、僕の掲示板に書き込んでくれてた方にもお逢いできた。
彼女は、横浜のCDショップの店員さんで、
「省吾コーナー」を、創ってると前に聞いていた。
今はもう辞めてしまったらしいけど・・。
こういうサイトを始めて、色んな出逢いがあり、
ずっとお付き合い出来てる方もいれば、
いつの間にか、音信不通になってしまう方もいる。
しょうがない事なんだけどね。
例のイベント、「初日」という事で、
ちょっと6年前の事を想い出してました。