興味のない方には、面白くないネタ続きで申し訳ありませんが、
小学館から、「藤子・F・不二雄大全集」が刊行されるんです。
ご存知の方も多いでしょうが、
「藤子・F・不二雄」氏と、「藤子不二雄A」氏は、
当初は「藤子不二雄」名で、お二人で活動をされてました。
その時代に、「藤子不二雄ランド」という全集をだされてましたが、
1987年にコンビを解消してからは、それも絶版となり、
ちゃんとした全集がないまま、もう20年も経過してしまいました。
その「藤子不二雄ランド」の藤子A氏の分は、
「藤子不二雄Aランド」として最近復刊されましたが、
「藤子・F・不二雄」氏の方は、何故か復刊されてないんです。
故人ですし、ご家族の方が許可しないらしいのですが、
どうやらネックになってるのが、「オバケのQ太郎」なんだそうで、
これが、完全に「二人の合作」だからだとか。
でもその辺の折り合いも、上手くいったんでしょうね。
第一期の33冊には、「オバケのQ太郎」もラインアップに入ってます。
以前発売されていた「オバケのQ太郎」(てんとう虫コミックス版)は、
かなりのダイジェスト版ですからね。
ちなみに僕は、「手塚治虫全集」は、殆ど持ってますが、
「藤子不二雄ランド」は、週刊で刊行されていたせいか、
持ってないものが多いんですよ。
「オバケのQ太郎」も、てんとう虫版しかありません。
「藤子・F・不二雄」先生の作品の、
完全網羅を目指して刊行を開始します。
(小学館の、特設サイトより)
期待してもいいかな。
価格未定なのが、ちょっと不安だけど、
これからの情報が楽しみです。
小学館:藤子・F・不二雄大全集