昨日までの春のような陽気とはうってかわって、
朝から「大荒れ」の寒い日でした。
「粉雪」ならぬ「ボタ雪」が吹きすさぶ中、
行ってきましたよ、「レミオロメン TOUR 2009 "風のクロマ"」。
実は3度目の参加のレミオ、今回もとても良かったです。
ちょっと微妙だったMCは、(笑)少し上手くなったかな?
開演17時半で終演が20時半。
「レミオロメン」を余り知らない方には意外でしょうが、
完全な「ロックコンサート」でしたよ。
個人的に嬉しかったのは、
おそらく何年ぶりかに「セットリスト」に入ったであろう名曲、
自分がレミオのファンになるきっかけになったあの曲を、
地元のライブで聴けた事でした。
(ヒント 季節に関係のあるタイトルのものです)
そして新旧さまざまな名曲を織り交ぜながら、
アンコールの「門出に相応しい歌」は、
(何の曲か判るよね)
省吾のライブの「ラストダンス」のように、
会場全員の「合唱」。
とても有意義な時間でした。
やはりライブっていいですね。
省吾のライブの時のように、
「ちょっと座って聴いてくれる?」とは言ってくれなかったんで、
立ちっ放しでちょっと疲れましたけどね。(笑)
次の「山下達郎さん」のライブは、ゆっくり座って楽しめるかな?
(前回のライブがそうだったんで)
ところで、ロビーには、省吾のローディーの「佐藤さん」の姿が。
手伝いに来てたのかな?プライベートで来たとは考えにくいですよね。