浜友さんの日記に、
省吾の「提供曲」である、
能瀬慶子の「アテンション・プリーズ」を、
カラオケで歌ったという事が書かれていて、
「え、カラオケあるの?」
と、カルチャーショックを受けた僕でした。
いつも使ってる、「JOYSOUND」のサイトで調べたら、
「アテンション・プリーズ」と「裸足でヤングラブ」、
2曲も入ってるんですね~。
驚きです。
そこで気になって、他の「提供曲」も調べてみました。
圧巻だったのは、「山口百恵」さん。
「AIR MAIL」「愛のTWILIGHT TIME」「宇宙旅行のパンフレット」
「銀色のジプシー」「BACK TO BACK(背中あわせ)」
「DANCIN'IN THE RAIN」
全6曲コンプリートです。
でも他のアーティストは、殆ど全滅状態。
大御所「和田アキ子」さんでさえ、1曲もありませんでした。
「愛して」は、必殺シリーズの主題歌ですから、
この歌くらいは入ってると思ってたのですが・・・。
全体に省吾の提供曲って、アルバム収録曲が多いんで、
無理ない所もありますがね。
ちなみに、
比較的新しい「提供曲」で、セルフカバーもしている、
吉田栄作さんの「 真夏の路上 ~午前3時のWILD BOY~」はありましたが、
時任三郎さんの「WALKING IN THE RAIN」はありませんでしたね~。
(省吾のオリジナルで歌えば、問題無しですが)
これはあくまでも「JOYSOUND」の話ですから、
もし他のアーティストの「提供曲」を歌いたい方は、
他の機種で捜してみるのもいいかもしれません。
(そんな人居ないか笑)