知ってる? | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

これも全く知らない方、興味ない方には申し訳ない話題なんですが、
「懐かしの教育テレビ テーマソング集」というDVDが発売されてます。
「NHK教育テレビ」の「学校向け教育番組のテーマソング」
を収録したものなんですが、
「はたらくおじさん」とか「理科教室小学校○年生」とか、
「明るいなかま 」etc・・・。
小学校の道徳の授業等でよく「見せられた」もんです。
懐かしいですね~。
(世代が違う皆さん、御免なさいね)
この中の確か「みんななかよし」という番組のOP曲に、
こういう歌詞の歌がありました。

口笛吹いて空き地へ行った
知らない子がやって来て 遊ばないかと笑って言った
一人ぼっちじゃつまらない 誰とでも仲良くなって 
友達になろう~
口笛吹いて空き地へ行った 
知らない子はもういない みんな仲間だ友達なんだ
(作詞者不明)

いい曲だったんですよ。
いまだに歌えます。(笑)
今見てもいい歌詞ですよね。
ところが、小さい頃の僕は、
「知らない子はどっか行ってしまって、いつもの友達だけになったんだ」
と思い込んでいました。(汗)
この唄知ってる方おられますか?