今回も「はましょう」ネタです(笑) | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

本日TVで、「仙台育英高校」を応援してた時の事です。
「・・・の時間ですが、このまま放送を続けさせていただきます」
というテロップが流れますよね。
必ず、アナウンサーの方がそれを読み上げるはずなのですが、
「なぜ?どうして?がおがお ぷーの時間ですが・・・」
というテロップが流れた時は何故か、
「なぜ?どうして?」とまで読みあげた後、黙りこくってしまったのでした。(笑)
まあ、真面目に読み上げられても、笑っちゃいそうですけどね。
「仙台育英」が勝利して、校歌を歌ってるシーンを観ながら、
ふと、「浜田商業」という高校があったら、「はましょう」だよな。
などと考えてしまいました。
「浜田市」ってありますからね、島根県に。
それで検索してみたら、当然というかあるんですね。

島根県立浜田商業高等学校(しまねけんりつはまだしょうぎょうこうとうがっこう)は、島根県浜田市にある商業系の高等学校である。通称「浜商」(はましょう)。 

フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)より。

元プロ野球選手の「佐々岡真司」投手の出身校という事なんで、
僕が知らないだけで本当は有名な高校なんですね。
大変失礼いたしました。
という事は、卒業生の人は、
「はましょう出身です」と言うんですよね。
「はましょう好きです」とか。

すみません、今回もこんなネタです。(笑)