
連休も終わりましたね~。
でもおおむね天気も良好で、いいお休みでしたね。
秋田はちょっと暑すぎるくらいの陽気でしたけどね。
家族サービスは出来ましたか?
僕は暦とは全く関係ない勤務をしてるので、
あんまり出来なかったかな?
今月は、
末に秋田の県南地区での、省吾ファンの「オフ会」
中旬には秋田のカラオケ仲間の「第一回オフ会」と、
イベントが目白押しなのですが、
仕事でどちらも出られません。
どちらか一つでも、出席できればよかったのですが、残念です。
千葉に居た頃は、
「明け休み」で「一人カラオケ」に行ったものでしたが、
今はちょっとね~。
今度、息子が帰ってきたら、また一緒に行こうかな。
でもおおむね天気も良好で、いいお休みでしたね。
秋田はちょっと暑すぎるくらいの陽気でしたけどね。
家族サービスは出来ましたか?
僕は暦とは全く関係ない勤務をしてるので、
あんまり出来なかったかな?
今月は、
末に秋田の県南地区での、省吾ファンの「オフ会」
中旬には秋田のカラオケ仲間の「第一回オフ会」と、
イベントが目白押しなのですが、
仕事でどちらも出られません。
どちらか一つでも、出席できればよかったのですが、残念です。
千葉に居た頃は、
「明け休み」で「一人カラオケ」に行ったものでしたが、
今はちょっとね~。
今度、息子が帰ってきたら、また一緒に行こうかな。
それで思い出しましたが、
以前、息子と一緒にカラオケに行った時の話です。
平日の昼で、そんなに混んでるとは思えない時間に受付したら、
「チャイルドルームでもよろしいですか?」と聞かれたんです。
「チャイルドルームって、普通の部屋と何が違うんですか?」
と僕が問うと、その店員さんいわく、
「玩具がちょっと置いてあるだけです」との話。
それくらいならと、その部屋に決めて入ったのですが、
「ちょっと」じゃあなかったですよ、玩具の数(笑)
大きな縫いぐるみの「くまさん」も席を陣取ってるし、
何よりも、座るソファーが、「小さい」。
あの店員は、我々親子に、どうしてここを案内したのでしょうか?
宇多田ヒカルの「ぼくはくま」でも歌えという事でしょうか?
とはいえ、
しっかり2時間そこで歌いましたけどね。
相変わらず彼の歌う歌は、
半分くらい判りません。(笑)