
明日は、「会報」のインタビューの日ですね。
結局は6名が選ばれて、某場所で座談会形式で行われるようです。
「ロースカ」のビルに入れる訳では無かったのですね。(それはそうか)
僕もそういえば、2005年の7月に、
「bayfm」の生放送に出さしていただいたのでした。
想い出すなあ。
今でもあの時の「音源」を聴くと「冷や汗」が出ます。
でも楽しい「想い出」です。
参加される方は、貴重な時間を「楽しんで」くださいね。
いざとなると、「想い」の半分も話せないものですけどね。
そして終わった後の、「懇親会」。
新しい「浜友さん」との語らいも、また格別でしょう。
ところで、「ロースカ」から「幸せの青い封筒・特別便」が届きました。
中には、今回のインタビューに応募した「残念賞」として、
画像の「生写真」が同封されてました。
貴重なインタビューは経験できませんでしたが、
これだけでも、応募した甲斐があったというものです。
応募しなかった(出来なかった)方、御免ね!
結局は6名が選ばれて、某場所で座談会形式で行われるようです。
「ロースカ」のビルに入れる訳では無かったのですね。(それはそうか)
僕もそういえば、2005年の7月に、
「bayfm」の生放送に出さしていただいたのでした。
想い出すなあ。
今でもあの時の「音源」を聴くと「冷や汗」が出ます。
でも楽しい「想い出」です。
参加される方は、貴重な時間を「楽しんで」くださいね。
いざとなると、「想い」の半分も話せないものですけどね。
そして終わった後の、「懇親会」。
新しい「浜友さん」との語らいも、また格別でしょう。
ところで、「ロースカ」から「幸せの青い封筒・特別便」が届きました。
中には、今回のインタビューに応募した「残念賞」として、
画像の「生写真」が同封されてました。
貴重なインタビューは経験できませんでしたが、
これだけでも、応募した甲斐があったというものです。
応募しなかった(出来なかった)方、御免ね!