
初夏のような陽気に誘われて、
国道7号線を北上して、井川町という場所にある、
「日本国花苑」に「お花見」に行ってみました。
ここはその名に恥じず、桜だけで200種、2000本も植樹してある公園だそうです。
流石に「ソメイヨシノ」は、おりからの風で散り気味の場所も多かったようですが、
これだけの種類の桜があると、今が見ごろの桜や、
まだ蕾の品種も多く、
暫くは楽しめそうですよ。
写真は、本日1番綺麗だった桜です。(品種忘れました)
良かったですよ~。
(団子はありませんでしたが笑)
お近くの方は、是非!(あんまりいないか)
ところで、今日から始まった音楽番組、
「THE M」は、「郷ひろみ」がゲストでした。
母親に関するエピソードが、感動的でしたが、
そのお母さん、1番好きな曲は、「男の子 女の子」だそうです。
省吾のお父さんも、「路地裏の少年」が好きだったという話でしたよね。
本人はもちろんですが、
やはりデビュー曲というのは、特別な「想いいれ」があるんでしょう。
日本国花苑
国道7号線を北上して、井川町という場所にある、
「日本国花苑」に「お花見」に行ってみました。
ここはその名に恥じず、桜だけで200種、2000本も植樹してある公園だそうです。
流石に「ソメイヨシノ」は、おりからの風で散り気味の場所も多かったようですが、
これだけの種類の桜があると、今が見ごろの桜や、
まだ蕾の品種も多く、
暫くは楽しめそうですよ。
写真は、本日1番綺麗だった桜です。(品種忘れました)
良かったですよ~。
(団子はありませんでしたが笑)
お近くの方は、是非!(あんまりいないか)
ところで、今日から始まった音楽番組、
「THE M」は、「郷ひろみ」がゲストでした。
母親に関するエピソードが、感動的でしたが、
そのお母さん、1番好きな曲は、「男の子 女の子」だそうです。
省吾のお父さんも、「路地裏の少年」が好きだったという話でしたよね。
本人はもちろんですが、
やはりデビュー曲というのは、特別な「想いいれ」があるんでしょう。
日本国花苑