SPITZ JAMBOREE TOUR 2007-2008 | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

イメージ 1
 
 
秋田公演行ってまいりました。
今日の秋田は、氷点下にこそなってませんでしたが、とっても冷え込んだので、
福岡出身の草野君などは、さぞや寒かったろうと思います。
とろあえず雪が降って無くて良かったです。
これで白い物が落ちてきたら、本当に凍ってしまう。(笑)
それでも雪国でない方には、美しいものなんでしょうがね。

さて、久しぶりの秋田県民会館。
とはいっても、9月の「なごみーず」からなんで3ヵ月ぶりですね。
譲っていただいた席は、12列目・・・いい場所でしたよ。
ファン層は省吾よりかなり低め(笑)しかも女性が多いです。
おじさんはちょっと浮いてたかもしれません。(笑)
ライブが始まったのは、ほとんど18時30分定時。
懐かしめの曲から、アルバム「さざなみCD」の曲まで、
盛り沢山の内容でした。
20周年の記念ツアーだったのは知りませんでした。(汗)
個人的には、もっと昔の曲を演って欲しかった気もしますが、
結構楽しめました。
昨日のお昼頃に「秋田入り」したそうで、
「アルヴェ」に行ったとか、「フォーラス」で買い物したとか、
地元ネタ満載でした。これがご当地ライブの醍醐味ですよね。
草野くんは、ブレスレット買ったという事で、見せてくれましたよ。
21日に40になるそうですよ。全然見えないね~。
ロースカのアーティストは、歳取らないのか?(笑)
ベースの田村さんは、タワレコで「バンプ」のCD買って、おまけにカードを統合して貰った話。
ギターの三輪さんは、ヨーカドーで子供達とカードゲームを楽しんだ話をしてました。
きわめて普通の方達ですね。(笑)
そういえば、「超神ネイガー」ネタでも盛り上がってたなあ。
秋田でのみ、TV放送しているローカルヒーロー番組なんですが、
「YouTube 」で一話チェックしてきたそうですよ。(笑)
あ、そうそう。内藤さん来られてましたよ。一生懸命写真撮ってました。
ファンクラブの会報にでも載せるのかな?

ところで草野くん、秋田駅前を「県人になりきって」闊歩してたようですが、
誰にも気付かれなかったそうです。
すれ違い様に、「明日のスピッツのコンサート・・」という会話が聞えてきた時は、
ドキっとしたようですが。
もし省吾が、貴方の街を「お忍び」で歩いていたら、
気付きますか?