恒例?浜カラオフ! | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

今日は、お昼から浜カラオフで、渋谷に行ってきました。
久しぶりの、フル参加でしたね。
今回は、主催者の方の発案で、
「ボーカルマスキングシステム」というのを採用した部屋がありまして、
まあ平たく言えば、CDのある部分をカットして再生して、
省吾のヴォーカル部分を抑えるという訳です。
これが、実に良かったです。
まあ、そのCDによっては、殆ど「ききめ」が無いものもありましたが、
省吾のバッキング・ヴォーカルで歌っているようで、これもアリです。
カラオケのサウンドとは、雲泥の差ですからね。当たり前だけど。
これの難点は、CDと歌詞カードを持参しなくてはいけない事ですが、
歌詞カードにいたっては、大半の方は必要無かったような?
とにかく、新しい趣向は、とても良かったですよ。

12時から始まったカラオケは、17時まで延々と続いて、
2次会は、近くの居酒屋で、懇親会。
普通のオフ会なら、ここでお開きなんでしょうが、
そうでないのが、この会の凄い所。
また同じカラオケ店に戻って、また2時間歌い続けるのです。
凄いでしょ?
楽しく、歌ってお話した後、
4次会は、渋谷の「ロースカ」に行くという事でしたが、
僕はここで、リタイヤさせていただきました。
お疲れ様でした。
楽しかったです。
しかし、みんなタフですねえ。
後何回参加できるか判らないけど、またお願いしますね。