今や、「J・BOY」と並んで、ライブに欠かせない曲です。
(FFF以外では、外された事が無いはず)
この曲を初めて聴いたのは、確か「ON THE ROAD 84 」。
1984年の8月24日って事は、まだアルバム「DOWN BY THE MAINSTREET」の発売前だっだんですね。
ライブ用の「新曲」だと思ったんですよ、その時は。
まさか、アルバムに収録されるとは、思ってなかった。(笑)
もちろん、「HELLO AKITA CITY」と歌ってたしね。
今では、「覚えてるか、あの夏の朝~」のくだりを、
「気分はどうだい~」に変えて歌ってるけど、
当時はそのまま、歌ってたんですよね。
やっぱり、「HIROSHIMA CITY」でないと、意味が無いから、
自然と変えて歌うように、なっていったんでしょうね。
とにかく、出来れば自分の地元で聴きたい名曲です。
ところで、今まで、色々な「CITY」が登場してきました。
珍しい所では、
1990年11月17日の、駒沢大学講堂での、
(FFF以外では、外された事が無いはず)
この曲を初めて聴いたのは、確か「ON THE ROAD 84 」。
1984年の8月24日って事は、まだアルバム「DOWN BY THE MAINSTREET」の発売前だっだんですね。
ライブ用の「新曲」だと思ったんですよ、その時は。
まさか、アルバムに収録されるとは、思ってなかった。(笑)
もちろん、「HELLO AKITA CITY」と歌ってたしね。
今では、「覚えてるか、あの夏の朝~」のくだりを、
「気分はどうだい~」に変えて歌ってるけど、
当時はそのまま、歌ってたんですよね。
やっぱり、「HIROSHIMA CITY」でないと、意味が無いから、
自然と変えて歌うように、なっていったんでしょうね。
とにかく、出来れば自分の地元で聴きたい名曲です。
ところで、今まで、色々な「CITY」が登場してきました。
珍しい所では、
1990年11月17日の、駒沢大学講堂での、
「Hello Komazawa University 」とか。
「みちのく湖畔公園」での、「Hello Mitinoku CITY」とか。
皆さんが知ってる、変り種「CITY」を教えて欲しいです。
「みちのく湖畔公園」での、「Hello Mitinoku CITY」とか。
皆さんが知ってる、変り種「CITY」を教えて欲しいです。