今日は前々からの予告通り、渋谷でのカラオケオフ会です。
土曜日という事もあって、駅前は凄い人だかり。
まあ、平日でも人が多い所ですからね。
交番で場所を聞きながら、目指すカラオケ店へ。
何度か近くは通った事があったはずなんだけど、
土曜日という事もあって、駅前は凄い人だかり。
まあ、平日でも人が多い所ですからね。
交番で場所を聞きながら、目指すカラオケ店へ。
何度か近くは通った事があったはずなんだけど、
以外と気づかないものなんですね。
その気になって捜したら、すぐ見つかりましたけど。
本日は20名近くの「大所帯」という事で、
その気になって捜したら、すぐ見つかりましたけど。
本日は20名近くの「大所帯」という事で、
4部屋に分かれての浜カラでした。
明け休みで多少遅れていったので、入るきっかけがつかめなくて、
明け休みで多少遅れていったので、入るきっかけがつかめなくて、
ドアの前をウロウロ・・・。
一部屋しかないなら、かえって入り易かったんですがね。
それでも勇気を出して、ご挨拶。
それからは、「省吾ファン同士」。
もう「お友達」ですよね?
今までも色んな「オフ会」に参加させていただきましたが、
どのオフ会にも、その「特徴」があって全く「別物」だと感じます。
今までのオフ会もそうですが、今回は特に「熱い」方が多かったなあ。
他の方が歌ってる時の「盛り上げ方」はもちろん、
「コーラス」も完璧ですからね。
楽しく過ごさせていただきました。
思わず・・・3次会まで行ってしまいました。(汗)
明け休みで、ほとんど寝てないというのに。
何度も書きますが、こうして浜友の輪が広がっていくのが嬉しいです。
さて来週は・・・、
オフ会とライブのダブル・ヘッダーだ。
一部屋しかないなら、かえって入り易かったんですがね。
それでも勇気を出して、ご挨拶。
それからは、「省吾ファン同士」。
もう「お友達」ですよね?
今までも色んな「オフ会」に参加させていただきましたが、
どのオフ会にも、その「特徴」があって全く「別物」だと感じます。
今までのオフ会もそうですが、今回は特に「熱い」方が多かったなあ。
他の方が歌ってる時の「盛り上げ方」はもちろん、
「コーラス」も完璧ですからね。
楽しく過ごさせていただきました。
思わず・・・3次会まで行ってしまいました。(汗)
明け休みで、ほとんど寝てないというのに。
何度も書きますが、こうして浜友の輪が広がっていくのが嬉しいです。
さて来週は・・・、
オフ会とライブのダブル・ヘッダーだ。