
今日は、息子に付き合って、
某大学の「オープンキャンパス」に参加してきました。
大学祭と違って、そんな大きなイベントは無いのですが、
それでも、大学生活の雰囲気だけは味わえて、
「高卒」の僕としては、結構面白い体験でした。
エアコンのきかない部屋で説明を受けて、
うだるような厚さの中で、いただいたペットボトル。
美味しかったです。
その時に頂いた、「お茶」のボトルは、
「大学生協地域限定品」というレアもの(笑)
名前が、何故か「プーさん」・・・でなくて「プーちゃん」
同じものの、「紅茶」版は「コーちゃん」という名前なのにね。
実に不思議です。
もっと笑ったのが、学年と組、名前を書く欄があった事。
さすが、学生協限定品です。
某大学の「オープンキャンパス」に参加してきました。
大学祭と違って、そんな大きなイベントは無いのですが、
それでも、大学生活の雰囲気だけは味わえて、
「高卒」の僕としては、結構面白い体験でした。
エアコンのきかない部屋で説明を受けて、
うだるような厚さの中で、いただいたペットボトル。
美味しかったです。
その時に頂いた、「お茶」のボトルは、
「大学生協地域限定品」というレアもの(笑)
名前が、何故か「プーさん」・・・でなくて「プーちゃん」
同じものの、「紅茶」版は「コーちゃん」という名前なのにね。
実に不思議です。
もっと笑ったのが、学年と組、名前を書く欄があった事。
さすが、学生協限定品です。