色んなブログや掲示板で、昨日はこの話題一色だった感じがします。
まあ、色々意見もございましょう。
でも、やはりこのあたりの選曲が、やはり「BEST」だったんでしょうね。
「愛の世代の前に」とか、「マイホームタウン」、「僕と彼女と週末に」など、
今の「音」で聴いてみたい曲も多いけど、
やっぱり、これらの曲は、各アルバムの「一部」なんですよね。
切り取って、他に持っていく事の不可能な、「大事なPARTS」。
そういう「想い」も、強いのかもしれません。
それでも・・・
個人的には、「とらわれの貧しい心で」を収録して欲しかったとか、
そういう所もあるわけなんですが、
昨日も書いたように、
1枚の「アルバム」として通して聴いて「なんぼ」ですので、
当然、構成上そぐわない曲は収録を見送るしかないのでしょう。
発売されて聴いてみて、「納得」するのだろうと思いますよ。
でもそうなると、勿体無いのは、
「The History of Shogo Hamada”Since 1975”」
再録音で、再発売して欲しかったなあ・・・・。
「でもそりゃ、ムリだぜ!」・・・か。
まあ、色々意見もございましょう。
でも、やはりこのあたりの選曲が、やはり「BEST」だったんでしょうね。
「愛の世代の前に」とか、「マイホームタウン」、「僕と彼女と週末に」など、
今の「音」で聴いてみたい曲も多いけど、
やっぱり、これらの曲は、各アルバムの「一部」なんですよね。
切り取って、他に持っていく事の不可能な、「大事なPARTS」。
そういう「想い」も、強いのかもしれません。
それでも・・・
個人的には、「とらわれの貧しい心で」を収録して欲しかったとか、
そういう所もあるわけなんですが、
昨日も書いたように、
1枚の「アルバム」として通して聴いて「なんぼ」ですので、
当然、構成上そぐわない曲は収録を見送るしかないのでしょう。
発売されて聴いてみて、「納得」するのだろうと思いますよ。
でもそうなると、勿体無いのは、
「The History of Shogo Hamada”Since 1975”」
再録音で、再発売して欲しかったなあ・・・・。
「でもそりゃ、ムリだぜ!」・・・か。