君(省吾)と歩いた道 | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

想い出す1982年。
烏丸せつ子の「サウンドストリート」で放送された省吾の小倉でのライブ。
「終わりなき疾走」「愛の世代の前に」「独立記念日」・・・。
そして、アルバム「PROMISED LAND~約束の地」の発売。
文字通り、稲妻が駆け抜けて・・・
それからずっと、省吾の音楽と共に生きてきた。
初めて参加したコンサート「ON THE ROAD 82」
OPの「マイホームタウン」に陶酔した。
飲み会で、当時まだ少なかった「カラオケ」で、やっと省吾の曲を見つけた「片想い」
キーが合わずに、苦労したっけ。
初めて「二人」で参加した「ON THE ROAD 85」
アンコールの「MIRROR~ A THOUSAND NIGHTS」のアカペラに、
涙が溢れた。
受話器を片手に歌った、「愛しい人へ」
結婚式の曲は、「君に会うまでは」
まるで、「星の指輪」の歌詞のように、
息子を、「お袋に預け」、参加した「ON THE ROAD 90」。
そして「ON THE ROAD 91」みちのく湖畔公園。
息子も初参加。でもあの大音量の中、ずっと夢の中。
下に置くと起きて泣いてしまう為、
ずっと抱いたまま耳を傾けた「僕と彼女と週末に」
「君をまもりたい」のフレーズが、ずっしりと重かった。
僕の「初恋」もBEATLESだった。中2だから、ちょっと奥手だったかな?
色んな「恋」をして、沢山の「別れ」もあったけど、
省吾だけは「特別」で、
「PROMISED LAND~約束の地」を聴いた時の、
あの日の熱は醒める事なく、
今でも、夢中で追いかけてる・・・次第です。

2006年 4月21日    省吾のソロデビュー30周年に寄せて