
筒美京平という名前をご存知ですか?
30代以上の方なら、名前は知らなくても、
30代以上の方なら、名前は知らなくても、
その曲は多くの方の思い出に残っているはず。
古くはいしだあゆみ、堺正章、尾崎紀世彦、麻丘めぐみ、南沙織。野口五郎、郷ひろみ、西城秀樹。岩崎宏美、太田裕美、大橋純子、小泉今日子。田原俊彦、少年隊、近藤真彦。
最近でも、NOKKO,kinki Kids、TOKIOなど、まさにそうそうたる顔ぶれ。
古くはいしだあゆみ、堺正章、尾崎紀世彦、麻丘めぐみ、南沙織。野口五郎、郷ひろみ、西城秀樹。岩崎宏美、太田裕美、大橋純子、小泉今日子。田原俊彦、少年隊、近藤真彦。
最近でも、NOKKO,kinki Kids、TOKIOなど、まさにそうそうたる顔ぶれ。
HIT曲作曲の神様みたいな人です。今まで作曲したのが、およそ3000曲。
チャートインした曲がおよそ500曲。
一位の曲だけでも、40曲くらいあるのですから、恐るべきHIT MAKERです。
歌唱力のほとんど無い、アイドルにも曲を書いて、
一位の曲だけでも、40曲くらいあるのですから、恐るべきHIT MAKERです。
歌唱力のほとんど無い、アイドルにも曲を書いて、
このデータですから、まさにArtist!
自分がこの人の名前を意識したのは、80年代に入ってから。
丁度、省吾を聴きだした頃でしょうか。
ヒットチャートで、気になる曲には、必ずといっていいほど、
ヒットチャートで、気になる曲には、必ずといっていいほど、
「作曲、筒美京平」のクレジットがあるのです。
調べてみると、自分が大好きで聴いていた頃の、歌謡曲にも、この人の名前がある。
いったい、どういう人なんだろう?
今なら、NETとかですぐ調べたりできますが、当時はそこまでしか解らなかったです。
それからも、ずっと気になる存在でした。
調べてみると、自分が大好きで聴いていた頃の、歌謡曲にも、この人の名前がある。
いったい、どういう人なんだろう?
今なら、NETとかですぐ調べたりできますが、当時はそこまでしか解らなかったです。
それからも、ずっと気になる存在でした。
1997年に、氏の30周年記念で発売された、合計8枚組のCDBOX,「HITSTORY~筒美京平 アルティメイト・コレクション 1967~97」を手にするまで、恥ずかしながら、お顔も知らない有様でした。
これも、多彩に渡る、各レコード会社の協力があったからこそ実現した、氏の総大成のアルバムですが、
逆に氏の偉大な業績があったから実現した企画であるとも言えるでしょう。(限定盤だけどね)
とにかく、いくら言葉を並べても足りないが、
いつも自分のそばにいて、励ましてくれた、偉大なArtistです。
とにかく、いくら言葉を並べても足りないが、
いつも自分のそばにいて、励ましてくれた、偉大なArtistです。