記録って・・・ | ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ANOTHER SCRAPS ~浜田省吾さんの事 家族の事 思いつくままのブログ~

ヤフーブログが終了という事でこちらに引っ越してきました。
浜田省吾さんの話題がメインですが、
好きな事を勝手に書き連ねているブログです。
こちらでもよろしくお願いいたします。

本日、ソフトバンクの斎藤投手が、プロ野球の新記録でもある、
開幕から16連勝の記録に挑んで、敗れてしまいました。
僕は試合は観ていないので、詳しくは判らないのですが、勝利投手の権利がかかっている5回の途中で、5対0をひっくり返されたのですから、
彼ほどの投手でも、記録に対するプレッシャーもあったのかと思います、
つい先日も、西武の西口投手が、9回までパーファクトに抑えながら、
打線の援護が無くて、史上16人目の完全試合を逃したNEWSがありました。
もちろん記録を残す為に、野球をやっている人はいないのだろうけど、彼らの場合、そういう形でしか、自分の軌跡が残らないのですから、辛いよね。
自身が良くなくても、仲間の援護で勝てる時もあるしね。とても、むづかしいところです。
何年か前、当時GIANTSだった松井秀喜選手が、あと1つHITを打てば、サイクルヒット達成という時に、長打を打って、一塁で止まれば、それこそ記録達成だったのに、チームの勝利を呼ぶ為、迷わず2塁まで全力で走りこんだ事が思い出されます。
記録に固執せず、ただ勝利に向ってひたすら走っていった、彼にとても清々しいスポーツマン・シップを感じました。