ガラクタだらけの部屋の片付け | 自分と、大切な人と、調和し『今を生きる』ヒント集 タダヒコblog

自分と、大切な人と、調和し『今を生きる』ヒント集 タダヒコblog

ヨガや瞑想に役立つヒントを発信してます。
また日々の生活や子育ちを通して感じたことや閃きを。
workshopやイベントの情報も発信して行きます。

ガラクタで一杯の足の踏み場もないほどの部屋。
ガラクタは豊かにあるが、スペースが無い。

そのガラクタを整頓したり部屋の外へ出すと、
スペースは豊かにあり、ガラクタが無い状態。
{E2573AE7-70FD-4998-BB99-CABC40F93FC5}



瞑想はこの部屋のガラクタを整頓したり、外に出し、もともとそこにあったスペースに気付くことでもあります。

スペースは今までもあったし、今もあり、これからもあります。それが私達の本質。


よく
「あなたの本質は一度たりとも失われていない」とか
「生まれもしなければ死にもしない」等言われるのはこうゆう意味においてです。



もし今あなたが苦しく惨めな気持ちでいるなら、きっと中にあるガラクタを自分だと思い込んでるからだと思われます。



無=全



何も無い空っぽは、自由なスペースで満たされているということ。


あなたは無ですよとは、あなたは意識そのもので、中でくり広がってるドラマではないよという意味。

それを自分の経験として知っていくことは計り知れない価値があると思います。


ではまた〜。


来週日曜日瞑想会あります^ ^