■唯一商店■

■唯一商店■

新着情報や制作工程などの情報を発信していきます。
最近では、料理のレシピなんかも書いちゃってます。

こんにちは、唯一商店ですスマホ


やっぱり、携帯電話はいつになっても高い。

本体機種も中古を買う時代になった。

月額料金もプランによっては

結局高くなる。

安さを求める人は

だから、格安スマホに流れることになる。


しかし、ここで困ったことが起こる。

出来るだけ出費を抑えたいのは

誰しもだけれど

収入が少ない人は尚更、必死に探す。

探した結果たどり着いたのが

対面ヘルプのない、格安スマホなのだ。


格安スマホはクレジットカードでの契約が必須で

顔写真付きの身分証明書が必須。

だって、対面しないから。

最近では、カラーコピーでは無いことを証明するため

厚さまで写真に撮って提出する所もある。


先ほども書いた通り

収入が少ない人は

クレジットカードの審査に通れない事が多い。

気軽に入れるような事をCMで流してるあの会社も

実際には年金暮らしの人には作ってくれない。

だから、一度作ったカードは

生活にマイナスにならない限り

解約しない方がいい。

と、改めて思った。

年会費無料なら、解約するメリットもない。


しかし、そんな状況下でも

毎月の利用料金を抑えたスマホを持ちたい!と

親の友人に頼まれた私は

いろいろ調べて

今月からの利用にこぎ着けたので

ここで紹介したい。


食パン食パン食パン食パン食パン食パン食パン食パン

年金生活者は

実は安定した定期収入があるので

そこを解っているJCBカードでは

携帯料金の支払いのため、という理由で

クレジットカードを作れる。

念の為、キャッシング予定額は0円に設定した。

そして、スムーズにカード発行を完了した。


マイナンバーカードを作ってあったので

身分証明書として使えた。

しかも、表の顔写真と住所と氏名が必要で

裏面のマイナンバーは要らなかったので

余計な個人情報を提出せずに済んだ。


キャンペーン中だったので

使用中のスマホは使えなくて

新しく買わないとならなかったが

その新機種の購入代も抑えられた。


月額料金が高かったが

固定電話に毎月電話をするという事で

話し放題プランを付けた。

月に30分以上は電話を掛けないと損するプランだ。


私の使っている会社だったので

私が紹介者となって

事務手数料が0円になった。

分かりやすくオプションが初月無料だったので

一括で購入した端末代も含めて

初月、11,002円

毎月、2,312円で電話代込み。

データ料は貯めておけるので

たんまり貯めておいて

足りなくなったら出して使う。


このデータやら契約内容の見直しなどは

私が引き受けて

家のPCで管理する。

親のスマホも管理しているから、ついでだ。


クレジットカードの持ち歩きは

スキミングなどが怖くてできないと言うから

タンスの引出しに仕舞ったままで大丈夫と話した。

もちろん、カードの有効期限の事もあるから

そこは、その時話そうと思っている。


今後、必要になってくる手続きは

キャンペーンの終わる半年先に

契約内容を変える事。

そして、操作で困った時

ちゃんと教える事だ。

ヘルプセンターのない格安スマホ会社に誘ったのは

コチラなのだから。



花ざかりの春ざかり