マリノスと町田のゲームを見ていたのですが、胸が痛い・・・・

マリノスも、フロンターレと何か似た感じがして・・・先制しても勝てない、逆転負け・・・DAZN解説の福田さんの言葉を借りるなら、90分間安定したゲーム運びが出来ないとのことですが、今の内と同じ感じに見えます。

 

ゲームの入りは良くても、それが90分間維持出来ない。

勿論サッカーには流があるので、ずっと攻め続けるとか、じっと自分達の時間帯でゲームを進めるということではなくて、前半と後半では別のチームの様というのを無くさなければということだと思っています。

そういう意味では、マリノスやうちのサッカーよりは町田のサッカーの方が、安定的にゲームが進められるということでしょうか・・・・

 

そんな中で、U-18も今日のゲームでは横浜FCユースに逆転負け。

 

これで、前節に続いて順位を落として3位に。流経大柏の今節の結果次第ではトップとの勝ち点差は5ということになります。しかも次節は、昨年負けている尚志との対戦ということになるので、ここが正念場でもあります。

 

トップの方も正念場ですが(←U-18とは意味が違いますが)、U-18 も踏ん張ってもらいたいところです。

頑張れフロンターレ

 

 

では、また。