フロンターレがもたついていることに加えて、こっちではアムステルダムをホームとするAjaxもイマイチというか崖っぷちです。26節終了時点で、勝ち点差8での5位。昨年、史上初の無冠となり、今季もこのままでは、来季はELの予選2回戦からの出場なってしまいます。

 

という訳で、時間の都合がつく限りゲームは見に行くよにうにしているのですが、先週のスパルタ戦は注目していました。スパルタとはホームでの1戦が開幕戦で、私も観に行きましたが1‐1までは拮抗したゲーム展開でしたが、2‐1とすると後はAjaxが圧倒し、結果は4₋1の圧勝でした。この結果でスパルタはAjxaとの対戦成績は12戦、Ajaxの全勝となっていました。

 

という訳で今回のアウェイも注目していたのですが、今回はアウェイ。ロッテルダムなので行けないことは無いのですが、この時期は色々忙しかったので流石に行けず・・・・それにヨーロッパのアウェイってホント限られたエリアに密集しているので、私のような外国人のサッカー好きが行っていいものなのかもまだ良く分からないので。。。

 

でも、今はFODでオランダリーグも見られるんです。

そりゃそうですよ、だって今日本人選手何人いると思われますか?エルディビジで7人ですよ✋。

  • 上田綺世 (フェイエノールト)
  • 小川航基 (NECナイメヘン)
  • 佐野航大 (NECナイメヘン)
  • 斉藤光毅 (スパルタ・ロッテルダム)
  • 三戸舜介 (スパルタ・ロッテルダム)
  • 菅原由勢 (AZアルクマール)
  • 長田澪(FCフォレンダム)
際選手がいた時にはNECなんて3人いて、3人ともゲームに出ていましたから(笑)
で、今回は斎藤選手と水戸選手がでるので、スパルタを応援したいのはヤマヤマなのですが、Ajaxも崖っぷちなので悩むところでした。
 
ですが、ゲームが始まると開始早々にスパルタが先制、そのまま前半を終え、後半にさらに追加点。2-0となりました。
こうなると、Ajax相手に初勝利が見えてきたので、ホームのスタジアムは大盛り上がり・・・・
フロンターレに続いて、Ajaxでも不敗神話が崩れるとこころを見ることになるのかと・・・・
← 息子から言われる”疫病神説”が再燃すること間違いなし
 
ですが、ここからAjaxが意地を見せて、ゲーム終了間際に終に同点。ATでは攻め込んでPKではないかという止め方されるんですが、これはレフェリーに取ってもらえずに逆にそこからのカウンターを止めに行ったDFがDOGSOで一発退場でゲームセット。後味の悪いゲームでしたが、不敗神話は何とか守られました。
 
う~~~ん、2024年も前厄だけにサッカーでも、あまりいいことは無いんだろうか・・・いや、そんなことは無いと信じてサッカーを観続けよう。
 
 
では、また。