いや、それにしても皆見ているところは一緒なのねと思いました。

 

昨日のインテル・マイアミと神戸の一戦ですが、ショータの「自分で行くけってか」「行けるか、いや、今なら行けるか」のつぶやき同様に皆さん気になっているのがメッシのユニフォームの行方。

 

ショータのファインセーブで神戸が勝利した後、挨拶を終えて帰る選手の映像がある中で、注目のメッシ選手はピッチを出るか出ないかのところで、やにわにユニフォームを脱いでアンダーシャツ姿になり、脱いだユニフォームを丸めて手に持っていました。

実は、配信はライブではなかったのでネットで酒井高徳選手が首にマイアミのユニを巻いている写真がアップされているのを見たので、まさかメッシが酒井選手に交換しようと言いに行くのかと思ったらメッシはそのユニを、神戸のスッタフの一人にポンと手渡しました。

神戸のスタッフと言っても、日本人ではなく外国スタッフでした。??このスタッフが酒井選手に持っていったのかなとも思ったのですが、2人のやり取りは「これを酒井選手に渡して」というようなやり取りには見えず、「ハイ、これ」「うん、ありがとう」というちょっとしたやり取りだけでした。

 

その後、酒井選手の首に巻いていたユニはジョルディ・アルバ選手のものとh

 

では、メッシのユニは何処に・・・そもそもこのスッタフ誰?と思っていたら・・・なんとGKコーチのシジマール氏

え~~~~~

シジマールさんて神戸でGKコーチやってんだぁ、知らなかった(笑)

というのもシジマール選手と言えば清水のクモ男、長い手足が特徴というのが我々の印象。何で、彼のことを覚えているのかというと、やっべちFC。ここでフットサルチームやったり、PK対決やたっりしてずっと出ていたので昔のJリーグサポの記憶には残っているんです。

 

 

ここで投稿者が書いている様なセリフがピッタリのオケージョンですが、この後、あのユニはどこに行ったのでしょうか?

もしかしてGKつながりでショータの手元に行っているのでしょうか(笑)

という訳で、とっても気になので、続報見つけたらまた書きます(笑)。

 

 

では、また。