本日(2/28)RSK山陽放送VOICE de GO! 春近し!開運旅へGO!in小豆島が放送! | 瀬戸内小豆島での田舎暮らしを14年間毎日書き綴る島の案内人 川崎正のブログ「小豆島で生きる!」

本日(2/28)RSK山陽放送VOICE de GO! 春近し!開運旅へGO!in小豆島が放送!

おはようございます!

小豆島は晴れです。

予想最高気温11度です。

 

天気が良くてもなかなか気温が上がりませんね。

でももうすぐ春がそこまで来ています!

 

ってことで、もうすぐ春だ!島旅に出かけよう!

って番組が今日放送されます下矢印

 

 

RSK山陽放送

2024年28日(水) よる700
VOICE de O!

春近し!開運旅へGO!in小豆島 
パワースポット巡りで運気アップ!

 

 

もうすぐ春!島旅に出かけよう。
今回は小豆島のパワースポットを巡りながら、岡田アナがセレクトした最終目的地を目指します。
そこは辰年にふさわしい龍伝説を今に伝えるご利益スポットです。
宮武アナは険しい山道を乗り越え、断崖絶壁に立つ寺院へ。
県外からの参拝客も多い龍水の湧く伝説の地でご利益は得られたのか!?

小豆島に到着した宮武アナは聞き込みで得た情報を頼りにパワースポットを探し出す。
人気の巨石スポット、老舗の醤油蔵、絶景スポット等、ほとんどが初めて行く場所で驚きと感動の連続。
旅に欠かせないグルメも満足度100%。
島人おすすめのカフェで絶品ハンバーグを堪能。
さらには、島最古と言われる仕出し屋さんのイチ推し料理や行列の出来るお店でサクサク天ぷらうどんも味わった。
小豆島の人気パワースポットと推しグルメに注目する1時間です。

 

 

上矢印公式サイトはこちらです。

今日の記事はこちらから転載しました。

 

 

紹介が今日になってしまったので、

すでにお出の方は録画ができないと思いますが、

よる7時からの放送なので、

お帰りになってTVでご覧ください。

(私は7時には帰れませんが...)

 

タイトルの写真の場所は碁石山です。

小豆島にお詳しい方なら、説明文を見て大体あそこだろうな~

と思われますよね?

でも、ハンバーグ?島最古の仕出し屋さん、

行列の出来るお店ってどこだろう?

 

と放送を見ないと分からない場所も数件ありそうです。

新しい発見のある1時間番組のようです。

 

岡山・香川エリアのみの視聴エリアですが、

岡山・香川のみなさんはぜひご覧ください。

TVerなどの見逃し配信はなさそうです。

時々Youtubeに動画がUPされてるので、

それを期待したい所です。

 

 

今日も1日がんばりましょう。

 

No.6175