2/11 NHK総合「離島で発見!ラストファミリー」沖之島と渡し船が紹介されます! | 瀬戸内小豆島での田舎暮らしを14年間毎日書き綴る島の案内人 川崎正のブログ「小豆島で生きる!」

2/11 NHK総合「離島で発見!ラストファミリー」沖之島と渡し船が紹介されます!

おはようございます!

小豆島はくもりのち晴れです。

予想最高気温12度です。


土曜日は基本的にお休みなのですが、

8時頃に工場からの配送トラックが来るので、

いつも出勤しています。

でも今日は配送が無い日なので、

ひさびさに土曜日にのんびりとした朝を迎えています。

 

今日のブログは明日のNHKの番組紹介です下矢印

 

11日(日)

午後6時05分~6時45分

離島で発見!ラストファミリー
ラストファミリーが暮らす離島を大調査!島の営みと歴史に迫る!

南国宮崎にチョウの楽園が!

香川“瀬戸の花嫁”の島

 

NHK総合で基本的に全国放送のようですが、

一部関西エリアのみ放送が無いようです。

放送後NHKプラスで配信があるといいのですが...

 

 

小豆島小江地区のすぐ沖に浮かぶ沖之島

 

 

小豆島と沖之島の間を町営の渡し船が運航されています。

 

現在、この沖之島と小豆島の間の架橋工事が進んでいます。

橋でつながるようになると、渡し船も廃止になりますから、

今のこの光景も見納めが近づいています。

 

 

上矢印番組ホームページから予告動画が見れますビックリマーク

 

 

 

謎の渡し船とありますが、

謎ではありませんよ。

 

 

「瀬戸の花嫁」のモデルになった島としても有名です。

花嫁さんが船に乗って島を出ていくシーンが思い出されます。

これも橋で繋がれば、そんな光景も見れなくなりますね。

 

40分全てが沖之島ではなくて、

宮崎のチョウも取り上げられるようです。

 

もうすぐ見られなくなる光景が番組で取り上げられ、

映像が残るのは良い事だと思います。

 

みなさんぜひご覧になってください。

 

 
みなさんステキな週末をお過ごしください。
 

No.6157