『からかい上手の高木さん』ラッピング号(第二しょうどしま丸)のチラシが出来ました! | 瀬戸内小豆島での田舎暮らしを14年間毎日書き綴る島の案内人 川崎正のブログ「小豆島で生きる!」

『からかい上手の高木さん』ラッピング号(第二しょうどしま丸)のチラシが出来ました!

おはようございます!

小豆島は晴れ時々くもりです。

予想最高気温32度です。

 

昨日も書きましたが、小豆島は一気に夏が来た!

って感じで、今日も32度まで上がりますあせる

熱中症にはお気をつけください。

 

さて、今日は少し前に手に入れてたチラシを紹介します下矢印

 

 

瀬戸内海

小豆島(土庄港)⇔高松を結ぶ

第二しょうどしま丸が

からかい上手高木さん』ラッピング号として航海開始!

 

昨年の3月13日から始まっている

第二しょうどしま丸のからかい上手の高木さんラッピングですが、

この度、このようなチラシが作られて

高松港と土庄港に置かれています。

 

土庄港⇔高松港間の航路は、

3隻のフェリーで運航されています。

聖地巡礼などを兼ねて、このフェリーに乗りたい方は

↑の時刻表を参考にして計画を立てましょう!

 

3隻運航なので、タイミングを逃すと

次に同じフェリーに乗ろうとすると

約3時間後になってしまいますあせる

 

 

船内の様子は、チラシにも書かれてますし、

↑のブログをご覧になってください。

 

 

劇場版からかい上手の高木さんの公開も、

本日で2週間が経ちました。

 

まだご覧になっていない方は

早めに劇場でごらんになってくださいビックリマーク

小豆島での中学最後の3年生の夏物語です音譜

 

そして映画を見たら、

聖地巡礼にはラッピングフェリーでお越しください船

 

 

 

今日も1日がんばりましょう。

 

No.5593