からかい上手の高木さんの舞台を訪ねて~鹿島明神社とその周辺! | 瀬戸内小豆島での田舎暮らしを14年間毎日書き綴る島の案内人 川崎正のブログ「小豆島で生きる!」

からかい上手の高木さんの舞台を訪ねて~鹿島明神社とその周辺!

メリークリスマス!

小豆島小豆島晴れです。

予想最高気温12度です。

 

昨日の深夜の放送で、岡山香川での「からかい上手の高木さん」の放送が終わりました。

 

原作者の山本崇一朗さんが小豆島出身ということで、

アニメ化にあたって、小豆島の各所がモデル地になっています。

 

そして聖地巡礼される方も多いようですニコニコ

 

私も夏ぐらいから何か所か撮っていたので、ようやくですが聖地シリーズ投稿していこうと思います。

 

 

「背比べ」や「雨宿り」で出てきた神社

 

 

鹿島明神社として存在しています。

 

 

神社からの景色がオープニングにも出てきます。

 

 

こんな感じで向こうに海が見えます。

 

 

神社の下の広場もオープニングに出てきます。

 

 

ほぼ同じです。

 

 

これは7月頃の神社の絵馬を張り付ける所ですが、

すでに聖地巡礼でたくさんの人が来ていました。

 

 

こちらは先週に撮った同じ場所です。

 

東京の高木神社の絵馬も何枚かありました。

 

 

高木さん、なかなか似ていますね。

 

 

部隊探訪マップもおかれていました。

 

自由ノートも置かれていましたよ。

 

 

みなさんも鹿島明神社に行ったときには記念に書いてくださいね。

 

 

2枚目の7月と変わった点がこれ↑

 

立派な「鹿島明神社」と書かれた看板が出来ていました。

 

東京の高木神社はアニメとコラボした絵馬がありますが、

小豆島にも何かコラボグッズが欲しいな~と思いました。

 

 

この鹿島明神社の周辺には他にも

 

 

 

いつも学校帰りにジュースを買っていた場所↓

 

 

実際には自販機はありませんしょぼん

 

 

マラソン大会で走っていた場所↓

 

 

なども近くにあります。

 

他にもたくさんアニメの舞台になっている場所があるので、

ぼちぼちと紹介していきまねにひひ

 

 

みなさんステキなクリスマスをお過ごしください。

 

No.4057