ダブルインバースにご注意を! | 投資家リプリーの気まぐれブログ

投資家リプリーの気まぐれブログ

株式投資に関して気になった事、調べた事などを気まぐれにアップしていきます。

「ダブルインバース」ってご存知ですか?

 

英語の「インバース」とは「逆の」という意味です。

株式投資でいう「インバース」とは、指数に対して

逆に動く金融商品の事です。

 

例えば日経平均に対するインバース型の商品は、

日経平均が5%下がったらそれに連動して5%上がるように

設計されています。

 

「ダブルインバース」とは、その効果を2倍にしたものです。

例えば日経平均に対するダブルインバース型の商品は、

日経平均が5%下がったらそれに連動して10%上がるように

設計されています。

 

この日経平均に連動するダブルインバース型の商品の代表例が

 「NEXT FUNDS 日経平均ダブルインバース・インデックス連動型上場投信」

(株式コード 1357)で、上場しており、株を買うように普通に

証券会社で買えます。

 

主に次のような使い方をする人が多いと思います。

 

① 日経平均が下がると予想された時に買う;

 

 全体の地合いが悪くて普通に株を持ってても

 儲からない時に、儲けさせてくれます。

 

 「空売り」でも同様の効果がありますが、

 万一予想に反して逆に動いた(地合いが良くなった)時に

 空売りだと際限なく損が膨らみ生きた心地がしなくなる

 リスクがありますが、ダブルインバースだと買った分まで

 損が収まるのでまだ安心です。

 

② 個別株を買う時のリスクヘッジで買う;

 

 ある企業の業績が今後は良くなると推察し 

 その株を買うとします。

 しかし、株価はその企業の個別の業績や材料だけでなく

 日経平均などの全体の地合いにも影響を受けます。

 

 そこで「その企業独自の要因で株価が動くのは受け入れたい、

 でも全体地合いのせいで動くリスクは避けたい」という場合、

 その企業の株を買うのと同時にダブルインバースを買うと

 全社地合いの部分のリスクヘッジになります。

 インバースでなくダブルインバースにする事で、

 半分の資金で同じ効果を得る事ができます。

 

このように使い方によっては便利な商品ですが、

一つ注意点があります。

 

「長期投資に向いていない」

 

なぜ向いていないのか?

 

ここ最近の日経平均の日足を見てみましょう。

先週金曜、12/15の終値は32,970円でした。

これは約3ヶ月前、9/7の終値32,991円とほぼ同じです。

(厳密には0.06%の下落)

 

この間のダブルインバースの動きはどうだったか?

日経平均は戻っているのに、ダブルインバースは約3ヶ月で

4.4%も下がっています。

 

 

もっと長い期間で見てみましょう。日経平均の月足です。

2021/3月の終値 29,178円。

その約2年後の2023/5月の始値は 29,123円

ほぼ同レベルです(厳密には0.2%下落)

 

では、この間のダブルインバースはどうだったでしょう?

日経平均は戻っているのに、

ダブルインバースは27%も下がっています。

 

なぜこんな事が起きるのか?

これは数学的に考えると当たり前です。

 

例えば、100円のものが5円上がって105円になり、

その翌日に5円下がって100円に戻ったとします。

上昇率は5%ですが、下落率は4.76%です。

上昇により株価が上がるので分母が大きくなり、

その後の下落時の下落率は小さくなります。

 

この場合、ダブルインバースはまず10%下がって90円になり、

9.52%上がって98.6円になります。

分母が変わる事により上昇率が下落率に追いつかなくなります。

 

 

上昇と下落の順序が逆でも同じです。

 

例えば、100円のものが5円下がって95円になり、

その翌日に5円上がって100円に戻ったとします。

下落率は5%ですが、上昇率は5.26%です。

下落により株価が下がるので分母が小さくなり、

その後の上昇時の上昇率は大きくなります。

 

この場合、ダブルインバースはまず10%上がって110円になり、

10.52%下がって98.4円になります。

やはり上昇率以上に下落率が大きくなってしまいます。

 

日経平均が上がれば分母が大きくなってその後の変動率が

小さくなり、日経平均が下がれば分母が小さくなって

その後の変動率が大きくなります。

 

ダブルインバースはその変動率にマイナスをかけて倍にするので、

上下の振れ幅が同じであれば分母の違いにより上昇率が下落率に

勝てない構造になっているのです。

 

 

日経平均が上下に振れれば振れるほど、

ダブルインバースには不利になります。

期間が長くなればなるほど、上下の振れの回数が増えるので

ダブルインバースにとってより不利になります。

 

ダブルインバースは、短期的に一方的に地合いが悪くなる時には

大きな利益をもたらしてくれますが、上下に振れる相場では

不利な商品なのです。

日経平均が長期にわたって一方的に下がり続ける…

という局面が果たしてあるのか?

 

ダブルインバースを買うのは、

一方的に地合いが悪くなると確信が持てる時のみに短期で、

あるいは、上述の②の様に個別株のリスクヘッジとして

(投資の主体でなくあくまで補助的な趣旨で)買うのみとし、

長期での保有は避けた方が良いと思います。

→ あくまで個人的意見です。

 

以上です。

 

税理士ドットコム

 

 

Oisix(オイシックス)食材宅配おためしセット