ウエイトは全部外して軽くしたFR-Dではあるんだけど、少し左右のバランスを取っておこうかな?

右側のサーボとバランスを取る為に左側に高さもそれっぽく合わせてウエイトを付けておこうかな?
これで何かが劇的に変わる事は無いとは思うけど、バランスが良くなれば気分は良い
他のシャーシは基本的にメカ類は何も考えずに縦に並べているので問題は起こらないけど、FR-Dやtravisはプロペラシャフトがあるのでそれが出来ないので困る
でもこれでバランスは少し良くなるかな?

あまり重くせずに重心を上げる為にバッテリーの上のボディーポストの部分に小さめなウエイトを付けてみた

お? クロスウエイトは良くなった

これでどうかなぁ?
とりあえず一旦これで行く事にしようか
次はタイヤの直径が大きくなったしギア比を見直そうかな?









